こんにちは、こんばんは! HEARTs タイキです。
夏到来ですね!暑い!本当に暑い!
お店の冷房機器もフル稼働で営業してます。
これ以上暑くなったら熱中症で倒れそうです!
こんな時は水分補給が大事ですが、ただの水分ではなく、ミネラルや塩分の入ったものを補給しないとダメですよ〜!
暑くて脳がショート寸前ですが、本題に行きましょう!!!!
今日はオーガニックについて最後にしようかなと思ってます。
本当はもっともっと紹介したいんですが気が向いたら随時書こうと思います!
今まではヘアケア中心に紹介してきましたが、今回はタイトルにもありますがカラーについてです。
オーガニックのカラーってヘナカラー?と思う方も多いのではないのでしょうか?
ヘナカラーとは違います。
ヴィラロドラのカラーは92%が植物性のカラー剤です。
なのでジアミンなども配合されています。
普通のカラー剤が全くダメな人はかぶれるのでオススメはしません!
ですが、従来のカラー剤が大丈夫な人であればオススメできます。
その理由がこちらになります。
魅力的なものが多いのですね。
まず匂いの軽減、頭皮の刺激への配慮!これは嬉しい気遣いです。
やはりカラーされているの多くの方が頭皮のことを気にされています。でもこのカラーであればその心配は軽減することができます。
次に92%が植物性のカラーでも白い髪への染まりもいいです。
ヘナカラーより色味の選択肢が多いのも魅力の1つですね。
色味についてはこちら!
全8色のラインナップになります。
王道のナチュラルブラウンから流行りのグレージュブラウンまで暖色系から寒色系まで揃っています。
白い髪を染めつつ、オシャレも楽しめるのは嬉しいですね!
あとこのカラー剤はほぼほぼ無香料なので前回紹介したアロマを混ぜて自分の好きな香りで癒されながらカラーができるのです。
カラー剤ってものによるんですが塗られてる時から匂いがするものや、シャンプーの時に香るものがあって様々なんですけど大体きつい香りがつきものです。
そこを自分の癒される香りにできるってスゴイデス。企業努力ですね〜!
頭皮の刺激、カラー剤の香りの軽減、カラーバリエーション、中々のパフォーマンスです。
こちらのカラー、HEARTsでもメニュー化してます。
リタッチ(根元)で5,150円
フル(全体)で7,210円になります。
よかったら是非一度試してみてください。
では、今回はこの辺で失礼します。
次回「ヘアケア」
さようなら〜